タイヤはクルマの安全を支える大切な足です。運転していてハンドルがとられるような感覚があったり、タイヤが少しでもしぼんでいたら、タイヤがパンクしている可能性があります。
ここでは、タイヤがパンクしたときの対処法をメモしておきます。
修理 or 交換
パンクの修理には、自分でもできる修理用のキットも市販されています。
しかしながら、タイヤのパンクにはいろいろな原因が考えられますし、表面からの判断では、適切な修理は難しいようです。
パンクの修理作業になれていない素人では、ちょっと不安かも?
自分で修理したタイヤで高速走行しても大丈夫?って不安もありますしね。
クルマのタイヤはパンクしにくくなっているので、頻繁にパンクするものではないと思います。
たまにしか遭遇しないパンクを自分で修理して節約するのも理解はできますが、安全性を考えると不安は否めません。
やはり、カーショップやタイヤ専門店など、プロの整備士にお願いしたほうが安心してクルマに乗ることができますよね。
結果的に、修理不可能と判断されたとしても、プロの人の判断なら、あきらめもつくというものです。
パンクの修理には2種類ある
カーショップやタイヤ専門店で、修理となった場合の知識もメモしておきます。
パンクの修理には、「内面修理」と「外面修理」というものがあり、それぞれにメリット/デメリットがあるそうです。
内面修理
パンクした穴をふさぐとともに、内面からもパッチ貼り付けを行う修理方法です。
タイヤ内面のダメージを確認することで、継続使用の可否が判断できるので、修理後のあんしん感も高まります。
費用は「外面修理」より高め。
外面修理
タイヤの外側からパンク穴をふさぐだけの修理方法です。費用は安く押させることができます。
ただ、タイヤ内面の状態をチェックしないため、タイヤの骨格ともいえるコード損傷の有無が確認できず、修理したとしても早期に故障する可能性はあります。
個人的は、クルマに乗っていても不安感はぬぐえないと思います。
++++++++++
タイヤはクルマの安全を支える大切な足です。
運転していてハンドルがとられるような感覚があったり、タイヤのしぼみに気づいたら、修理または交換など、すぐに対処するようにしましょう。
しぼんだタイヤで走行していると、サイドウォールを痛めてしまい、タイヤの骨格ともいえるコードが損傷し、とても危険です。
ドライブ中などでもパンクに気付いたら早めにガソリンスタンドなどで見てもらうのもアリですし、JAFなどを呼べば、その場でパンクの応急修理をしてもらえます。
+++++
当サイトでは、ホンダ オデッセイの情報を発信しています。