大人もオデッセイに魅せられる!『大人のオデッセイ・ライフ』はホンダ・オデッセイを愛車に持つオジサンの情報発信サイトです。

ブログ

使い方でポイントがドンドン貯まるタイムズカープラスのカーシェアリングサービス

タイムズ カー プラスのカーシェアリングには、次に使う人を思いやる気持ちで利用すれば自然とポイントが貯まっていくおトクなサービスがあります。そのおトクなサービスの内容をメモしておきます。

ブリヂストン『ECOPIA(エコピア) PRV』ロードノイズってどのくらい!?ロードノイズを動画に収録してみました!

我が家のオデッセイが履いているタイヤは、ブリヂストンの『ECOPIA(エコピア) PRV』です。エコピアは、ブリヂストンの低燃費タイヤのブランド名で、「PRV」はミニバン向けに作られたミニバン専用タイヤです。『ECOPIA PRV』のロードノイズを動画に収録してみました。

ホンダ・オデッセイの中古車相場(2015年6月9日現在)

ホンダ・オデッセイが、安全運転支援システム「Honda SENSING(ホンダ センシング)」を搭載してマイナーチェンジしてから、半年近く経過しました。そこで、現在のオデッセイの中古車相場について調べてみました。

ガリバー『中古車ご提案サービス』希望するクルマを無料で探してくれる便利なサービス!無料で納得いくまで何度でも!

中古車販売店を見てまわって、店員さんの話を聞きながらクルマ選びをするのことは、かなりの時間と労力が必要であることは否めません。そんなに時間が取れないユーザーさんに安心のサービスが、無料で利用できるガリバーの「中古車ご提案サービス」だと思います。

「カレコ・カーシェアリングクラブ」ってどんなサービス!?

普段クルマには乗らないけど、急にクルマが必要になったときに便利なサービスがカーシェアリングです。また、クルマを所有しているけどほとんど乗らないという理由でクルマを売却し、その後にクルマを時々利用したいときにも便利なサービスです。

クルマのウィンドウ・ガラスコート作業手順(メモ)

雨の日の運転は、視界が悪く運転しにくいものです。その視界の悪さを少しでも解消するためには、ガラスコートしておくことが基本です。ガラスコートの作業手順についてメモしておきます。

オデッセイ「リモコン・エンジン・スターター(RS-06J)」電池交換の手順メモ(DBA-RB1/2)

リモコン・エンジン・スターター(RS-06J)の電池交換の手順について紹介します。取扱説明書通りにやっても、すんなりできなかったので、その詳細をメモしておきます。

オデッセイ「リモコン・エンジン・スターター(RS-06J)」操作メモ(DBA-RB1/2)

「リモコン・エンジン・スターター」が付いていると、真夏でも真冬でも、事前にエンジンをスタートさせ、エアコンを起動しておくことで、車内を快適な温度にすることができます。エンジンスタートやエンジンストップなどの操作は簡単なのですが、リモコンのパネルには普段は表示されない「警告」マーク等があるので、もしものときのためにメモしておきます。

いまなら軽自動車の未使用車がおトクに買えるかも!?流通台数も増える傾向らしい!

2015年5月11日放送のテレビ東京「WBS」で紹介されていましたが、軽自動車の未使用車が、かなりの台数、マーケットに出回っているらしいです。ということは、おトクに買えるチャンスかも!

オデッセイのパワーテールゲートを運転席で操作するときのメモ!

ホンダ・オデッセイ「DBA-RB1/2」のパワーテールゲートは、運転席でも開けたり閉めたりの操作ができますが、周囲の確認などが必要です。事故防止のため、その注意点をメモしておきます。

« 1 14 15 16 21 »
PAGETOP
Copyright © 大人のオデッセイ・ライフ All Rights Reserved.
Powerd by WordPress & BizVektor for SOGOBU Theme by Vektor,Inc. technology.